PRODUCTS 商品一覧

BJM-400D

次亜塩素酸水専用の霧化器です。
5段階で霧量を調整することができます。 オプションのハイノズルをセットすれば霧をより拡散させることができます。

商品ポイント

オプションハイノズル

ハイノズルセットは、霧をより拡散させます。

ハイノズルセット内容

・ツインノズル1個
・ジョイント2個
・ベース1個
・パイプ3本

・タンクの霧吹き出し口にベースを入れ、ハイノズルを立ててください。
・設置環境に応じて3つのパイプを加減し、高さ調節してください。
・つなぎ目からの霧漏れを防ぐためにパイプをつなぐ時は、しっかり差し込んでください。​

上下2方向に分かれているツインゾズルをそれぞれ回すと3方向・4方向と吹き分けることができます。

品名 / 型番次亜塩素酸水専用霧化器 / BJM-400D
使用液微酸性次亜塩素酸水 50ppm標準 ※1
寸法高さ 360mm(含ノズル)横 160mm 奥行 330mm
噴霧量min50 〜 max400cc ±15% / 時間 ※2
電源 / 電圧AC100V 50/60Hz
重量約2.9kg定格消費電力最大35W
霧化方式超音波振動方式タンク容量約6.4ℓ
コードの長さ約1.8m(有効の長さ)本体材質ABS・PC

※1 JFK品質認証マークの付いた次亜塩素酸水をご使用ください。
※2 標準ノズル装着時(水質・水温・振動子の劣化・フィルターの目詰まり等の諸条件により変化します)
仕様は、改良等のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

50ppmで空間除菌する場合

①本体から取り外したタンクをさかさまにし、1.6ℓの200ppm次亜塩素酸水をタンクの薬液注入口から注ぎます。(タンク容量6.4ℓの1/4の量) 当社製品の粉末ビージアPアクアグリーン使用の場合は、3カプセルを入れます。(3カプセルで45ppm前後です。)

②タンクが満水になるまで水道水を入れ、希釈します。タンクキャップをしっかり締め、次亜塩素酸水または粉末ビージアPが混ざるようにタンクをよく振ります。

③タンクの取っ手を持ち、本体にタンクをセットするとタンクの次亜塩素酸水が本体の水そう部へ入ります。

④ノズルを付け、電源プラグを確実にコンセントに差し込んでください。

※希釈した次亜塩素酸水は早めに使いきる事をお奨めします。

ビージア水 200ppm は
下記のサイトでご購入いただけます

開店準備中です

次亜塩素酸水生成粉末 B-ijia p は
下記のサイトでご購入いただけます

開店準備中です

ビージア水専用噴霧器BJM-350は
下記のサイトでご購入いただけます

開店準備中です

下記のサイトでご購入いただけます

開店準備中です